トロンボーン初級者が中級者になるための練習法を楽器歴12年目の僕が上達に必要な練習法をロジカルに解説するブログ

「こーやってやるんだよ。いや、違う。それだとだめ。こうやってやるんだ」そんなアドバイス、もう懲りごりじゃないですか?僕も感覚的に楽器を吹く人たちのフワッとしたアドバイスに悩まされてきました。そんな僕が、12年間の金管楽器経験と、その中で得てきた情報を基に理論派の人でも確実に上達できる方法をロジカルに解説します!

生演奏からみえた!!ハイトーンを当てるときに忘れがちなポイント

どうも! Zuckyです! 今回は、 生演奏から見えた 『ハイトーンを出す上で 大切なポイント』 についてお伝えします。 実は、 日本フィル×落合陽一による 「変態する音楽会」 というコンサートに 行ってきました! ↑オーケストラの背後に 演奏によって変化す…

「下唇を巻き込んじゃう...」「楽器が下がる」などの無意識で起こるクセを直す方法

どうも! Zuckyです! 今回は、 『無意識のクセを改善する方法』 について話します! あなたは楽器を吹いていて 自分がやってしまっている 無意識のクセってありますか? 例えば、 楽器を吹くときに 唇を内側に巻き込んで 吹いてしまっていたり、 楽器を構え…

短い時間で曲を吹きこなすには裏技が存在するんです...。

どうも! Zuckyです! 今回は、 『曲を完璧に吹きこなす ための裏技』 についてお伝えします! この方法を利用すれば あなたは、 たとえ本番の緊張が あったとしても 曲自体が 体に染みついているので 当たり前のように ミスなく楽譜通りに 吹きこなすことが…

楽器理論に基づいてブレスをちょこっと工夫するだけで低い音が出やすくなります!

どうも! Zuckyです! 今回は、 『低音域を出すコツ』 についてお伝えしていきます! 低い音ってコツを掴むまで 上手く出なかったり、 高い音みたいに 無理やり頑張れば出る みたいなものがなくて、 なんなら高い音よりも 難しいと感じることが ありますよね…

楽器を口に押し当てるのを防ぐ超カンタンな方法があります!

どうも! Zuckyです! 今回は 『プッシュを防ぐ方法』 についてお伝えします。 楽器を吹いていて 疲れてきたり、 高い音を吹くと 楽器を口に 押し当てやすいですよね、 そうすると 唇が切れて 痛い思いをしたり、 楽器をマウスピースに 押し当て過ぎて 唇の…

【あなたは賛成?反対?】音色と音質の違いと、その改善策についてを徹底分析

どうも! Zuckyです! 今回は、 『音色と音質』 について話していきます! 「音色を良くしたい!」 と誰もが思いますよね? 僕もずっと思っていました。 でも実は、 『音色』を変えるのは 不可能に近いと思います。 あくまでも、 ここからは僕の意見ですが、…

チョウヤクはチョウラクに攻略できる!

どうも! Zuckyです! 今回は、 『高い音への跳躍』 について話します! 曲を演奏していて たまに、 低い音から一気に 高い音へとジャンプするような 曲に出会うことって ありますよね。 音と音の幅が 小さければ良いのだけれど 下のB♭から チューニングB♭と…

【※吹きバテ対策】シンプルなこの方法がバテ防止に大きな効果をもたらします!

どうも! Zuckyです! 今回は、 『バテずに曲を演奏する方法』 について話します! 一曲をまるまる全部 吹き切るって 実はめちゃめちゃ 難しくないですか? 恥ずかしながら僕は、 一音たりとも落とさずに 完璧に吹ききれた経験って そんなに多くない気がしま…

『ロングトーン』、その言葉にダマされるだけで練習効率が落ちます。

どうも! Zuckyです! 今回は、 『基礎練のとらえ方』 ということについて お伝えします。 この内容を 理解してもらえれば あなたの基礎練習は もしかすると ロングトーンをやるだけで 十分なぐらい上達し、 長時間練習する 必要がなくなるかも しれません。…

【極論、音伸びなくて良いよ】見失いがちなロングトーンの機能とは...!?

どうも! Zuckyです! 今回は、 『トロンボーン吹きとして 良い音を鳴らすための 基礎練習』 についてお伝えしていきます! この記事を読み、 各基礎練の目的を 理解することで 今自分に足りていない点を 知り、それを補うための 練習がハッキリとします! …

管楽器理論から音の鳴らし方をハックしていこう。

どうも! Zuckyです! 今回は 『管楽器理論に基づく 楽器の鳴らし方』 についてお伝えします。 楽器の理論と聞くと 少し難しい印象を受けて しまうかもしれません。 確かに超カンタンにわかる とは言えませんが、 この理論を知っておくと 楽器練習の際に 頭…

【知るだけで練習の質が上がる】基礎練習こそ超本気でやるべきたった一つの理由。

どうも! Zuckyです! 今回は、 『基礎練の質をあげて ワンランク上の練習をする 考え方』 についてお伝えします。 基礎練って 楽器を出せばみんなが 当たり前のように 行いますよね。 悪い言い方をすれば、 少し儀式のようになってしまって 基礎練習が作業…

音の響きを増やすためにツボを攻めましょう!

どうも! Zuckyです! 今回は、 『楽器の響きを増強する方法』 をお伝えします。 この方法を使って 練習することで 楽器に息が入るようになり 音量や、音の響きが 今よりも大きくなります! そうすることで、 今までよりも ラクに音を出せるように なります…

【※保存版】そもそも正しいバズィングの音って?5人の奏者から分析するバズィング音

どうも! Zuckyです! 今回は 『バズィングの音』 についてお伝えします。 以前の記事で、 柔らかい音で楽器を 吹けるようにするために マウスピースでの バズィングを するのが効果的だ というお話をさせて いただきました。 ーーーーーーーーーーー バズィ…

背骨を意識するだけで今以上にブレスが吸いやすくなる方法!!

どうも! Zuckyです! 今回は 楽器を吹く姿勢 についてお伝えします。 体の大きさや、背の高さ 腕の長さなど 人によって 異なりますよね。 なので、 正しい唯一の姿勢 というのは 存在しないと僕は思います。 しかし、、、 今回の記事を 読んでいただければ …

やわらかい音のツクリカタ!

どうも! Zuckyです! 今回は、 『音色改革を起こす方法』 についてお伝えします!! この記事を 読んで、実践してもらえれば その日から あなたの音色は 確実に変わっていきます!! これまで、 音が少し詰まった感じに なっていたり 柔らかくて あたたかい…

【※解決策提示!!】深いブレスって結局どうやるの?

どうも! Zuckyです! 今回は、 5秒でできる 深いブレスをとる方法 についてお伝えします! トロンボーンって とてもたくさんの息を 使いますよね? ほんのちょっと音を 伸ばすだけでも 想像以上に息が 楽器に吸い込まれてしまって ロングトーンなど 8拍間伸…

短期間でパートのまとまり力を向上させ存在感を際立たせる方法!

どうも! Zuckyです! 今回は パートの音をまとめる方法 について お伝えしていきます! これを理解していただければ 次の大会にまで時間がなくても パートで音のまとまりを 高めることができ、 今までよりも大きな音量で 客席にいるお客さんや 審査員に対し…

こんな機会だから言わせて欲しい。確実に上手くなる人の特徴。

どうも! Zuckyです! たまにはフリーに 書いてみたいと思います。 僕は日々、 このブログやTwitter、 YouTubeの動画などを通じて トロンボーンを中心に 管楽器奏者の練習に役立つ 情報を 僕の経験や、 調べ上げてきた内容をもとに 発信させてもらっています…

【※徹底解説】ラクして上達を可能にさせる!科学的に証明された『レミニセンス』とは、、、?

どうも! Zuckyです! 今回は 上達に必要な記憶力を 上げる考え方 についてお伝えします!! まず、 何かができるようになる というのは、 そのことを 体が記憶して慣れる といえます。 なので、 この方法を利用することで できないフレーズの克服や まだで…

コーチャブル!

どうも! Zuckyです! 今回は、 成功を収める上で 必要な考え方 についてお伝えします!! 楽器を吹いても 勉強やっても、 なんでも問題なく 上手くやってしまう人って いますよね? 僕もそんな人をみて 『羨ましいなぁ』という 気持ちに、よくなっていまし…

腹筋×タンギングで歯切れの良いタンギングが出来上がる。

どうも! Zuckyです! 今回は、 タンギングにおける お腹の使い方のコツや 練習法 について お伝えしていきます。 前回の記事で、 立体感のある 歯切れの良いタンギングを するためには 管の中に息が一瞬で 流れるイメージを 持つことが大切だという お話を…

正しい息の入れ方をイメージするだけで立体感のある歯切れの良いタンギングができる方法!

どうも! Zuckyです! 今回は、 立体感のある 歯切れの良いタンギングを 生み出す方法 について お話ししていきます! 前回、 音に広がりのあるタンギングを するためには 発音するときの口に 気をつけるのがポイントだと お話しさせてもらいました。 ーーー…

タンギングの音が一瞬で広がりを持ち、響きと音色が豊かになる方法を伝授!!

どうも! Zuckyです! 今回は タンギングの音色改革 をあなたにお伝えします。 タンギングの話になると、 多くの人が 『どれだけ速いテンポで タンギングができるか』 という点に注目すると思います。 が、しかし、 『音の質』も忘れては ならない点だと思い…

緊張は外側からの力で変えられる!本番直前の舞台裏でもできる3つの緊張対処法法!!

どうも! トロンボーンコーチ@Zuckyです! 今回は、 緊張の対処法②ということで 身体からアプローチする対処法 についてお話ししていきます! 前回は 緊張した時の対策として 【考え方】に注目して 緊張を和らげる方法を お伝えしました。 ーーーーーーーー…

緊張によるミスで『死にたい ...』と後悔するのを避ける2つの方法!

どうも! トロンボーンコーチZuckyです! 今回は 緊張をほぐす2つの方法 についてお話しして行きます。 コンクールや演奏会の本番って 心臓がバクバクしたり 手が震えたり とても緊張しますよね。 これまでやってきた練習を すべて発揮できるのか、 そして、…

【プロも実践!!】演奏会前に◯◯をするだけで、本番が100倍上手く行く方法とは。

どうも! Zuckyです! 今回は 「暗譜」について お伝えします。 あなたは「暗譜」が得意ですか? 正直、僕は苦手分野です。 でも、 自分が現役の時に もっと暗譜の努力をして 本番に乗れていたら、 あと100倍は楽しんで 演奏することができたなと 強く感じま…

表現力までをも養うリップスラーのコツとは???

どうも! Zuckyです! 今回は 「リップスラーのコツ」 について書いていきます。 これまでに、 リップスラーは トロンボーンだけでなく 金管奏者にとって すごく効果的な練習法だ! とお伝えしてきましたが、 そもそも、 ・リップスラーが難しい。 ・リップ…

【取り扱い注意】この練習法であなたをトップの席へと強制的に座らせます!! 

どうも! Zuckyです! 今回は 「練習効率の爆上げ方法」 についてお伝えします。 楽器をやっている人ならば 誰もがやらなけば上達しないのが 「練習」です。 でも、あなたもたくさんの やることがあって 「なるべく練習時間を 少なくできたらな....」 そう感…

音のつぶが光って見えるタンギングとは。

どうも! Zuckyです! 今回は 「音が輝くタンギングのポイント」 についてお伝えします。 トロンボーンは楽器の構造上、 タンギングがやりにくい楽器と 言われています。 ですので、 比較的タンギングに ニガテ意識を 持っている人は多く、 逆に言えば トロ…